元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511946572/
https://attackofthefanboy.com/articles/xenoblade-chronicles-2-preview-a-newbies-take/
思えば、私は常にJRPGのファンだった。
だが年をとる毎に、徐々にJRPGに没入するのが難しくもなっていた。
実際、任天堂に移ってからの
ゼノブレイドシリーズを私はここまで体験したことがない。
だから、これは少々部外者的というか
シリーズから距離を置いていた者の批評と受け取ってほしい。
最初に改めて言っておけば、これはプレビューに過ぎない。
しかし、それにしてもゼノブレイド2はなんと素晴らしい事だっただろう。
今作の世界は時々調和を欠くが、常に興味深く
必要な時には説明を加え、より適切な形での世界観を持続させるように心掛けていた。
物語は基本的にJRPGの定番だが
それに大きな感覚を散りばめてもいる。
君は不思議な力をもった、可愛らしい勇者のレックスを主人公にゲームを進めるのだ。
古代文明、巨人、モンスターの群れに巨大な剣といった要素を含む中で
今作はシリーズ初心者にも没入しやすい環境を提供していた。
またゲーム内で新しい何かを君に提供する時は
絶えず説明が入るのでチュートリアルにも困ることはないだろう。
主人公が、一種の俳優のように劇形式の振舞いをしながら説明するのも面白い対応だ。
それに戦闘の持つ没入感ときたら非常に素晴らしい。
これは一見するとチャージされるのを待つだけの単純なシステムに見える。
だがゲームは、そこから大きく拡大していった。
JRPG特有の個性的な戦略性を巧みに築き上げていた。
私は、この部分においてはすっかり魅了されてしまったのである。
サマリーvia ResetEra
-Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear.
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it’s the most fun combat system in Xenoblade series.
-Blade customization is very deep.
-Quests are easier to navigate than XCX.
-Story is good, but it takes time until it picks up.
音楽◎探索◎最初はリニア寄り
戦闘◎シリーズで一番楽しい
ブレイド◎カスタマイズが深い
クエスト◎ややこしさが減った
ストーリー◎ただし尻上がり
25 Hours with Xenoblade Chronicles 2 – PREVIEW (Featuring Chuggaaconroy!)
https://www.youtube.com/watch?v=_n2z9bflvG0
ゼノブレイド2の戦闘はゼノブレイドとペルソナを合わせたような印象を受けた。
最初はメンバーが少ないので戦闘が遅く感じるが、段階的に要素が解放され、ゲームに慣れてコンボを学習するとファンタスティクな戦闘になる。めっちゃ楽しい。
売れないんだろうなぁ…
スイッチ本体自体が売ってなさすぎる
実にもったいないわ
まあロングテールで売れるだろうし
本当機会損失が惜しまれる
予約がそこまで伸びないのは本体が品切れだからだろう
メガテンとかドラクエとかしかやらないライトゲーマーです
FF12にハマったのならゼノブレイドも面白いと思うよ
FF12好きならゼノブレハマるだろ
そこがいろいろ出来る仕組みになってるってことなんだろうな
パターン構築だけだと、面白い!!とまではならんと思うし。
スマブラのプロも絶賛してた
I’ve played 30 hours of #XenobladeChronicles2 and I think it’s the greatest RPG I’ve ever played. I like it more than the original which I played hundreds of hours. This game is actually amazing. I’ll be making a video review soon.
褒めすぎだろってくらい褒めてんな
触ってみないと分からんなっていうのがあるよね
トレイラーを繰り返し見てたらキャラも好きになってきた
ストーリートレイラーにやられたわ
このゲームまじで凄いことになってるな
しかもゼノギアスみたいなロボまで出てきて歓喜だわ
RPGと言いつつやってることはほぼアクションみたいなもんだからな
海外のゲーマー層からはウケがいいと思うよ
ゼノブレも平たく言って10年に1本のRPG級だったけど
それを超えるとかやめてくれよ
ワクワクが止まらない!
コメント